続ける意味

こんにちは。

ここ最近の週末は、台風の影響で様々な行事が滞っていましたが、ようやく 一段落したようで、体験レッスンの問い合わせも 有りがたいことに、たくさん頂いております。


そこで今日は、

ピアノを習うことってどういうことでしょうか?

お子様の年齢が小さい場合、やってみたい!

という興味本位や、

幼稚園・保育園の先生が弾いているのを見てとか、単純に音楽が好きで

習ってみたいな~という気持ちが多いですね。

親御様の場合は、様々な想いを抱かれています。
ピアノを技術として身につけて欲しい!!
音楽を楽しんで欲しい!!
ピアノを通して、コツコツと努力することを覚えて欲しい!!

諦めず成し遂げるそして、成功体験をしてほしい!!

将来、楽しみの1つとなってくれれば・・・
などなど。

最初から音大や演奏家という目標や夢を掲げて習う子などいません。

本当に趣味や教養を身につけ、感性を養うということ
でもでも
ただ「何かを続ける」ということは、決して楽なものではなく・・・

それでも、少しの歩みでも気付いたら42.195キロ走ってた!
な~んてこともあるのです。

続けることを学ぶ。
これも、ピアノの大事な要素だと私は、思います。

教室は辞めてしまったけど、ピアノは好きで弾いていることも続けることになります。
でもなかなか、上記のような子は  残念な事に見られないです。


先日ある生徒さんが、一時的にピアノから離れていました。
この離れていた期間ピアノを弾く事は もうなないのでは・・・と思いましましたし

私のところにも 戻ってくる事も ない!

と正直 おもっていました。


けれども
1年たって また復活です。

まさかの復帰宣言で、一番私が驚いていたのですが
この復活を導いてあげられたことが、先生として嬉しいことですし、講師冥利です。
 

今年のピティナ特級は、セミファイナルに名古屋大学医学生!

そしてグランプリには、東大院生が選ばれたくらい、学業と両立している人がいるということ!

そして努力を惜しまず、続けてる結果なのだと


私もみなさんが

続けてもらえるよう  様々なことをまだまだ勉強していきますね